Q&A

Q:支払い方法は現金のみですか?

A:現金とのべおかCOINになります。


Q:駐車場はありますか?

A:駐車場は3番をご利用ください。


Q:男性ですが大丈夫ですか?

A:施術は女性限定になります。バッチフラワーは男性も可能です。


Q:妊娠中ですが施術は受けれますか?

A:妊婦さんの施術は安全面の理由でお受けしておりません。バッチフラワーでしたら妊婦さんでも大丈夫ですので、妊娠中のストレスケアにご利用ください。


Q:服装はどんな格好で行ったらよいですか?

A:お着替えの用意もありますので、お好きな服装でお越しください。


Q:押し売りとかはないですか?

A:回数券の販売等は行っておらず、その都度好きな時に来店いただけます。安心してご来店ください。


Q:どのくらいの頻度で通ったらいいですか?

A:お客様の状態にもよりますので、その方に合った施術周期を案内させて頂いております。お疲れがひどい方は身体がほぐれるまでに時間がかかる場合がございますので、月に2〜4回がオススメです。


Q:ダイエットにもいいですか?

A:身体をほぐして血流を良くすることで、ダイエット中の方のサポートになると思います。むくみがひどい場合は週に2〜3回ほぐすのがオススメです。


Q:オイルは何を使ってますか?

A:現在はアーユルヴェーダで使用されるキュアリングした太白胡麻油を使用しております。関節炎のある方はピーナッツオイルをブレンドしてます。


Q:バッチフラワーは飲みやすいですか?

A:バッチフラワーは香りも味もしません。保存料にグリセリンを使用しているため原液を直接飲む場合は甘く感じます。


Q:バッチフラワーで病気は治りますか?

A:病気の原因になったストレス感情を癒すことで、現実や体調に変化が表れる場合もありますが、あくまでサポートや未病のためにご利用いただけますと幸いです。


Q:バッチフラワーは誰でも使用できますか?

A:妊婦さん、子供、お年寄り、動物、植物にも安心して使用いただける自然療法です。


Q:バッチフラワーは本当に効果がありますか?

A:個人差がございますが、嬉しいご報告もたくさん頂いております。自分でも気づいていない潜在意識に働きかけるため、変化したことに気づきにくいケースもございます。HSPさんやメタ認知思考、内観が得意な方は変化に気づきやすい傾向があります。


Q:バッチフラワーは好転反応は出ますか?

A:一般的には好転反応はあまり無いと言われておりますが、心配な方や症状が出た場合は飲む回数を減らしてみることをオススメします。


Q:子供にバッチフラワーを飲ませたいのですがどうでしょうか?

A:どのような状況であれ、まずはご自分で飲まれてみることをオススメしております。自分が変われば、全てが変わります。親子や夫婦で一緒に飲まれてみるのもオススメです。


Q:飲ませたい人がいるので、こっそり飲ませてもいいですか?

A:相手を変えようとするエネルギーはコントロールになります。まずはご自分を癒してください。他人は変えられません。